脱出サスペンスその2「納戸」申請通過しました | 30歳から始めたプログラミング

脱出サスペンスその2「納戸」申請通過しました

今回は恐ろしく早かったです。申請して1,2日ですぐレビューが始まってすぐ通過しました。アップルは脱出ゲームに好意的なのでしょうか?前作その1も早かったような気がします。

 

 

脱出ゲームについて少し語りたいと思います。まず好きな脱出ゲームクリエーターさんは

 

・スマホアプリ界脱出ゲームの王者 CUBICROOMのAppliss Inc.さん

・フラッシュゲームの頃からの老舗 MOFUYAさん

・脱出ゲームの火付け役 CRIMSONROOMのタカギズムさん

・高クオリティ&独自性 アンタルチカのSTUDIO ANASTROPHEさん

・高バランスでまとまった unRealのkouhei toyoshimaさん

・ギミック&スーリー最高峰 LIFT霊のいる部屋のnopropsさん

・そしてFlashでは圧倒的チャンピオン Neutral さん

 

です。この方達は基本的に正統派脱出ゲームクリエイターの方々でデザイン、ギミック、操作性などが高バランスでまとまった非常に優れた脱出ゲームだと思っています。特にデザインや操作性ではApplissさんとANASTROPHEさんが群を抜いているのでは無いかと思います。

 

ただ必ずしもデザインと操作性だけが面白さの基準ではなくストーリーや演出、謎解きのギミックでnopropsさんやkouhei toyoshimaさんやMOFUYAさんやタカギズムさんの脱出ゲームもかなり好きです。

 

このように正統派脱出ゲーム内でもいろいろな特徴があってそれぞれの面白さがあるのだと思います。これらの偉大な先達達を参考に今後展開予定の様々な脱出ゲームをより面白くできたら良いなと思い、日々精進していきます。

 

 

 

納戸のリリースについては11/10 15:00に設定しましたので興味がある方はプレイしてみて下さい。