【swift1.1】6000行から2200行まで縮小成功
色々分割してようやくメインのViewControllerを6000行から2200行程度まで減らすことが出来ました。
6000行のときはちょっとコピーアンドペーストするだけで7,8秒程度の停止時間があってとても作業出来るような状態では無かったのですが、現在はほぼ停止時間なしにコードを記述出来るようになりました。
これでかなり作業が捗ります。このままの勢いを維持して今週中にアップルに申請まで行く予定です。更にその3「車内」の作業にも取り掛かる予定です。
ファイル分割構成はこんな感じになりました。更に次回作を作成するときは基本的にGameDataフォルダ内のみを書き換えて、他のファイルは操作する必要がない様にしています。今後の作業効率は上がるはずです。本来はゲーム制作よりもテンプレート?とかフレームワーク?のような物の方が好きなんです。過去に作ったシンプルフレームワーク(笑)のようなものとか。まあ一番興味があるのはAIですが!資金という名の生活費が欲しい。。。
さて、それはさておき前作の浴室のコードを見直したところなんと1ファイルに10000行超のコードを記述しておりました。重いと思っていましたが、Objective-cって軽いんですね。
というよりもどういう構成が最も効率よくソフトウェアを作れるかをアップル側が提案してくれればありがたいのですが。。。MVC構成なんてよく言われますが具体的にどのように処理を分けてどのようにコードを記述するのがベターなのか効率、速さ、安定性等の見地から提案してほしいものです。
そう考えるとアマゾンAPIのベストプラクティスってすごく親切だったんですね。問い合わせても毎度丁寧で具体的な返答が返ってきましたし、比較して初めて気づくことってありますよね。
