見栄や自慢について
見栄っ張りって色々と扱いがめんどくさいですよね。
自慢ばっかりする人の相手もなんだか疲れますよね。
でも、良く考えてみると、他人が見栄を張ろうが
自慢しようが別に自分になんの関係もないんですよね。
別に損することは特に無いし、興味がなければ無視すれば
良いだけですし。
にもかかわらず、不快に感じるのはなぜなんでしょう?
他の人はどうかわかりませんが、どうやら結局はただ
悔しいだけのようです。
人間は自分自身の尊厳を守らないと自信を持って生きていくことが
できない。しかしながら一般的な感性で明らかに相手が自分よりも
優っているという事実を知らされると尊厳を傷つけられ強い
ストレスを感じる。
そこでなんとか自分の優位性を見つけようとして否定するも
自分自身を納得させることができず、結果尊厳を傷つけられ悔しい
思いをする。
だから自慢されたり見栄を張られて不快に感じるのは自分自身が
相手に劣っていることを認めているようなものなのだ。
相手に劣っていると感じなければ自慢されても無視もできるし、
うまく相槌を打って相手を気持よくさせることもできる。
もっと優れた人なら相手の虚栄心を利用し、自分の利益につなげたり
逆に相手に劣等感を感じさせることもできる。
他人の自慢や見栄によって動揺しない人間になりたいものですね。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト

トピッキング