ユーザーエージェントについて | 30歳から始めたプログラミング

ユーザーエージェントについて




週末も晴れるようで今週は何をしようか迷ってしまいます。
みなさんはどのようにお過ごしですか?



今回はユーザーエージェントについて語らせていただこうかと思います。
ユーザーエージェントとは通信をする上で使用しているソフトウェアなどを
指します。例えばwindowsでIEとかsoftbankとかIpadだとか通信を
しているユーザーの環境を指します。

それが、インターネット通信では自動的に保存されて、通信先に
知らされます。これを利用して、アクセス解析などを行っています。

このアメーバブログのアクセス解析でも携帯からのアクセスを判別
したり、OSやブラウザを判別していますが、このユーザーエージェントを
取得し、解析しているわけです。


WEBプログロムをやる人はわかるのですが、プログラムによってユーザー
エージェントを指定することができます。それがなんの役に立つかは
言及はしませんが、ユーザーエージェントにiphoneやipadと表示されたら
ちょっと誇らしげかもしれませんね。



↓結構良いシステムだと思うんです

$30歳から始めるWEBプログラミング

トピッキング

人気ブログランキング