IPアドレスについて
こんばんは、いつでも腹ペコです。
今回はIPアドレスについて語りたいと思います。
IPアドレスとはインターネットなどの複数のコンピューターと通信を
する場合に発信者を特定するために付与された単一の番号です。
理論上は0.0.0.0から255.255.255.255までの番号がインターネット通信中
一通信につきひとつだけ付与されます。通常我々はあまり意識する必要は
なく、0.0.0.0から255.255.255.255までの数字が国、地域、プロバイダ
などに振り分けれれていて、振り分けられた組織などが、さらに我々のような各個人に
振り分けています。
たまに誤解されますが、コンピュータ一台一台に付与されているわけではありません
かといって、同じプロバイダーを使っている別コンピューターが同じ時間帯に同一IPになるような
こともありません。
プロバイダーというのは基本的にはいわゆるDNSサーバーと呼ばれるサーバーの一種なのですが、
そのサーバーに登録された通信経路から来た通信にIPアドレスを割り振り、そこから
その他のDNSサーバーへ接続させる操作をしています。電話で言うところの交換機のような
役割でしょうか。
以上のようにIPアドレスは固定されていないことも多くアドレスと言うには少し違和感があります。
ただし、ある時間帯においてあるIPを付与された通信経路(プロバイダ契約者)を特定することは
可能です。なぜならプロバイダには通信ログを記録する義務があるからです。よく知らないけど
そうそう、余談ですがあるサーバーを介すことによってそのサーバーを通った通信の
IPアドレスをすべて同じものにしてしまうサーバーというものがあります。
それはプロキシサーバーと呼ばれるもので、本来は社内Lanなどで、複数のコンピューター
をひとつの通信経路でプロバイダと接続するためのものですが、インターネット上では
プロキシサーバーを介すことによってIPアドレスを一時的に隠し、元の発信者をたどれ
ないように偽装するために使用している場合があります。
良い悪いは別にして、やましいことがない限りは使う必要性はないわけですから
使用は自己責任です。
あとは・・・なんだっけ?まあとにかくIPアドレスは完璧なものではないし、
かといってなめて悪いことばっかりやってると痛い目見ますよってことで、
触らぬ神に祟りなし。悪いことは因果応報ですよ。ってことが言いたかったわけです。
携帯用掲示板トピッキングです
遠慮無くトピックたててね


トピッキング