コンピューター | 30歳から始めたプログラミング

コンピューター

パソコンにまともに触れてからかれこれ10年は立つだろうか、
はじめはワープロソフトや表計算ソフトしか使えなかったものです。


当時のインターネットはダイヤルアップが主流で接続速度が全く実用的で
はありませんでした。ホームページ一つ見るのに2~3秒も掛かっていたので


ほとんどインターネットはやっていませんでした。それが今では動画も
自由自在です。やっぱり便利ですねインターネットって。


これからのネットはどういう方向へ進むのでしょうか?やっぱり仮想現実や
スリーディーなどのビジュアル方面へと向かっていくのでしょうか?


それとも誰も考えつかなかったような新しい物を生み出すのでしょうか?
インターネットという金山にはまだまだ良質な金が埋まっていると考えています。
それこそITバブルなんか比べものにならない様なとんでもない大金脈が、

今後の10年でITはさらに大躍進すると私は睨んでいます。
そのチャンスを活かすためにもしっかりとITの動向を監視していかなければ
ならないでしょう。

日本版googleはこれから出てくるだろうと私は予言いたします。
あたれ!予言


↓本文とは関係ありませんが、よろしくお願いします

$30歳から始めるWEBプログラミング

トピッキング
人気ブログランキング