ジャバスクリプト講座その6<htmlについて2>
今回もジャバスクリプトとは少し離れて、htmlについて
語ります。
前回説明した通りインターネット上のサイトはほぼすべてhtmlタグを
使用して作成されています。
したがってhtmlを理解すれば誰もがホームページを作成できます。
非常に便利なものなので、簡単なものだけでも知っているとプログラマー
を目指す方にとってはとても有利になると思います。この機会に是非
少しでも覚えておきましょう。
まずは<a>タグといわれるものです。<a>タグはリンクを張るための
タグで非常に便利でよく使われるものです。
例えば、
<a href="http://ameblo.jp">http://ameblo.jp</a>
と書くと、ブラウザ上では
http://ameblo.jp
と表示されます。
色が変わるのでわかりやすいと思います。文字をクリックしてみると
アメブロのトップページへ移動すると思います。
どうでしょうか?うまくリンクしましたか?
この場合href=""の""に囲まれた部分に移動させたいサイトのURL(http://で始まるアルファベットの羅列)
を記述します。<a>ここはなにを書いても結構です</a>
ここはなにを書いても結構です
そんなに難しいものではないと思います。
是非試してみて下さい。
次は<img>タグについてです。
イメージタグは画像を表示するためのタグです。
<img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20100604/00/onesscripter/e1/8f/p/t01110111_0111011110573594805.png" />
少し長くなりましたが、このように記述するだけで、src=""の""に囲まれた部分に指定した画像を表示することができます。
今回はアメブロの私のフォルダに有る画像を指定していますが、別のメンバー方のブログでも表示することができましたか?

上記の様に表示されれば成功です。
今回はここまでですお疲れ様でした。
明日は・・・何から説明しようかなぁ・・・
語ります。
前回説明した通りインターネット上のサイトはほぼすべてhtmlタグを
使用して作成されています。
したがってhtmlを理解すれば誰もがホームページを作成できます。
非常に便利なものなので、簡単なものだけでも知っているとプログラマー
を目指す方にとってはとても有利になると思います。この機会に是非
少しでも覚えておきましょう。
まずは<a>タグといわれるものです。<a>タグはリンクを張るための
タグで非常に便利でよく使われるものです。
例えば、
<a href="http://ameblo.jp">http://ameblo.jp</a>
と書くと、ブラウザ上では
http://ameblo.jp
と表示されます。
色が変わるのでわかりやすいと思います。文字をクリックしてみると
アメブロのトップページへ移動すると思います。
どうでしょうか?うまくリンクしましたか?
この場合href=""の""に囲まれた部分に移動させたいサイトのURL(http://で始まるアルファベットの羅列)
を記述します。<a>ここはなにを書いても結構です</a>
ここはなにを書いても結構です
そんなに難しいものではないと思います。
是非試してみて下さい。
次は<img>タグについてです。
イメージタグは画像を表示するためのタグです。
<img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20100604/00/onesscripter/e1/8f/p/t01110111_0111011110573594805.png" />
少し長くなりましたが、このように記述するだけで、src=""の""に囲まれた部分に指定した画像を表示することができます。
今回はアメブロの私のフォルダに有る画像を指定していますが、別のメンバー方のブログでも表示することができましたか?

上記の様に表示されれば成功です。
今回はここまでですお疲れ様でした。
明日は・・・何から説明しようかなぁ・・・