Officeを持って無かったのと9月、どうしても遊びたいソフトがあったのですが数年前に2万円程で作ったPCでは遊ぶ事が出来ず急遽もう一台作る事になりました。

薄型PS5が出るとかって時期に敢えてのサーバーパソコン導入。




病院で使われてた物を安く譲って頂けたのでこれにGPUとメモリーもヤフオクで入手した物を投入したのでPC本体を合算しても総額2万円程。



しかもOfficeの永年コードも付いてですからね。
電力も650ワットのユニットを組んでありますから拡張性も抜群。
以前のPCはスリムケースなのでその辺が心許ない感じでしたからね。
そして遊び始めた「スターフィールド」。



本当に楽しくて時間があっと言う間に溶けてしまうのですが先月から「エルダー・スクロールズ・オンライン」もコンシュマー機にやってきましたからね。
Xbox本体(one。1世代古い物ですね。こちらはジャンク品を入手し修理しました)で遊んでるのですがゲームパスに加入してますからPCでもクラウドで遊べるんですよね。



良い時代になりましたよ。
因みにこのモニターはブラビアの46??だったと思うのですがこちらもジャンク品を自分で修理したのですが音がイマイチ迫力に欠けるのでこれも自作のサウンドユニットです。



スピーカー台含め全ての棚と台も自作です。
ララァの下にはシャア専用機ですキョロキョロ
#xbox 
#スターフィールド 
#エルダースクロールズオンライン 
#ペルソナ5ザロイヤル 
#ペルソナ5タクティカ 
#自作pc 
#三重県 
#美容師
#格闘家
時々
#farmer
ガッツリ
#ゲーマー