ウォーキング部の部活動で府中に行ってきた


分倍河原にある府中郷土の森の梅祭りを

見に行こうと思い、計画。日曜日新宿駅に

集合して出発!



10時には府中到着。けやき並木をゆっくり

進んで、歴史の街並みをキョロキョロ。



大国魂神社でお詣り。あちこち石碑に書いて

あることにいちいち面白がって読んで、

なかなか進まない爆笑



人形流しって初めてやってみた。

紙に名前書いて悪いところ息を吹きかけ

流すんだって。oneは頭にしてみた。



さて次は東京競馬場に行ってみたよ。

G Iレースの日なので、入場料も500円と

お高いけど、馬券でも買ってみよう。

パドックで綺麗な馬を眺めて、だ。



3連複ってのを買ってみた。



レース見てみた!息子達保育園の頃来て以来

迫力があって面白かった。勿論ハズレ。



さてサントリーはメンテナンスで見学不可と

あったので、市場覗いたけどランチって感じ

じゃなかったんで、郷土の森にGO!



梅のおにぎりとスープ!



飛騨高山のハケ上団子🍡も食べた!



梅祭りっていうだけあって、多種多様で

沢山の梅が咲いていたよー


最後は分倍河原まで歩いて、皆んな楽しみに

歩きました、いちご農園🍓のパフェ



30分外で待ったけど、待った甲斐があった!



oneだけラストのクリームブリュレ買えて

皆んなはパフェ。いちご🍓完熟を収穫して

提供ってあったから、ホント美味しかった!




今日のウォーキングは、11.6キロ。

ミーナが秋に屋久島登山に行った時は

12時間40000歩だったそうで、厳しいなー


部活チームの皆さま、今日も楽しい旅を

ありがとうございました!