2018年8月24日(金)18:30から20:30まで

 

『相手を変えずに相手を変える・意識改革講座』

 

を開催いたします。

 

 

「あの人が悪い」
「あの人が変われば良いのに」
「あの人がわかってくれない」
など、

相手を責めたり、
相手を変えようとしたりしても、
なかなか上手くいきません。

物事を相手主体として考えていると

問題となっていることが、

相手によって結果が左右されるので

自分自身ではどうすることもできません。

そこで、相手主体 → 自分主体 に考え方を変え
全てのことは自分が原因と意識を変えることで、自分自身の考え方や行動が変わり、周りが変わってきます。

この講座では、物事を自分主体で捉えて、物事を、上手く運んでいく術を学びます。

★このような方におすすめします

・相手を変えようとする
・ついつい相手の責任にしてしまう
・「どうして私をわかってくれないの?」と思ってしまう
などの方におすすめです。

~定員~

基本 8名(ご要望と開催スペースに応じて変わります)

■講師
○心理カウンセリング、人材教育、幼児教育
 Onerest(ワンレスト)
舛谷 圭介(ますたに けいすけ)

 大学時代より心理学に興味をもち、カウンセリングやコーチング、ヒプノセラピー(催眠療法)を学びました。14年前よりカウンセリングを行い、心理カウンセリングで、多くの方々の子育て問題をはじめ、夫婦間や仕事、人間関係、将来についてなど、延べ1000人以上のクライアント様のご相談を受けてきました。

★受講料 3,900円

 

★日程
2018/8/24(金)
18:30から20:30

★場所
福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」 会議室
〒810-0021 福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス4階

お問合せ・お申込みは

携帯 : 080-6435-6125

 

ワンレスト ます谷まで
ご連絡下さい。お待ちしております。

福岡市・北九州市・佐賀市を中心に
・心理カウンセリング ・ヒプノセラピー・人材教育

メンタルヘルス ・ストレスマネジメントを行っている ワンレスト(Onerest)  です。

 

7月7日(土)10時から13時まで
『第1回直観力・創造力・発想力を高めるタロット占い講座』

を開催いたします。


・直観力を高めたい
・優柔不断で決めきれない
・タロット占いができるようになりたい
・マイナス思考から逃れたい
などの方におすすめです。

様々なワークやタロットカードを使いながら、
直観力や創造力、発想力を高め
1日でタロット占いが楽しめるようになる講座です。

■講師
○心理カウンセリング、人材教育、幼児教育
 Onerest(ワンレスト)
舛谷 圭介(ますたに けいすけ)

■日程
2018/7/7(土)
19:00 - 21:00

■場所
福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」
〒810-0021 福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス4階

★受講料 
3,900円

お問合せ・お申込みは

携帯 : 080-6435-6125
ワンレスト ます谷まで
ご連絡下さい。お待ちしております。

こんにちは。
福岡市・佐賀市を中心に
・心理カウンセリング ・ヒプノセラピー・人材教育
メンタルヘルス ・ストレスマネジメントを行っている ワンレスト(Onerest)  です。



「嫌いな人を好きになる」

には、どうしたら良いのでしょうか?


好きになる人はわかると思うのですが、
実は、嫌いになる人も
その人に何らかの興味があるから
人を好きになったり、
嫌いなったりします。


嫌いな人や苦手な人がいると
何かしらその人について
気になる部分があると思います。

そんなとき、

「その人を自分はどうして嫌いなのか?」
「反対にその人がどうだったら、
 また、どうなったら嫌いじゃなくなるのか?」
「その人が嫌いと思う部分は、実は自分にはないか?
 また、嫌いな人の嫌な部分を、実は自分は求めていないか?」
などを考えて見て下さい。
そして、紙に書き出して下さい。

書き出したものをじっくり見つめ直すと
意外と、苦手と思っていたことは、
自分自身の苦手としているものだったり、
自分自身の嫌な面だったりします。

そうすると、
自分自身の嫌な面、嫌いな面、認めたくない面
などをしっかりと受止めて上げて、
認めて上げると、
嫌いな人や苦手の人を
好きになることができるようになりますよ。

こんにちは。
福岡市・佐賀市を中心に
・心理カウンセリング ・ヒプノセラピー・人材教育
メンタルヘルス ・ストレスマネジメントを行っている ワンレスト(Onerest)  です。


最近は、

「ムカつく!!」
「キレた!!」

という言葉を
よく耳にするようになりました。

何だか心に余裕がなくなって、
ちょっとしたことでも、
すぐにムカッときたり、
いつもイライラしている人が増えてきたような気がします。

怒りの感情は、
誰に対しても
同じ内容でも、
一律に起こる現象ではありません。

同じことでも、
人が違うと、怒りになったり、ならなかったり、
同じ人でも、時期が違えば、
怒りを感じたり、感じなかったり

『怒り』はその方のその時の心の状態に関わっています。
それで、心に余裕がなくなり、
怒りの感情を上手くコントロールできなくて、
キレる方が増えてきたのでしょうか?

では、『怒り』とはいったいどういったものなのでしょうか


『怒り』とは、

「自分のことをわかって欲しい」
「自分のことを認めて欲しい」
「自分のことを受け入れて欲しい」

などの欲求の表れでもあります。

それが、
相手に受け入れられてもらえなかったり、
その価値観が自分と相手と違ったりすると、
怒りの感情がわいてきます。


もし今度、怒りたい気持ちになったときは、
自分の深層心理を知るチャンスと思って下さい。

その時は、

「どうしたら怒りの気持ちを抑えられるのか?」
「どうして怒りの気持ちが湧き起こってきたのか?」
「どうだったら怒らなくてよかったのか?」
「どうなれば怒りの気持ちが治まるのか?」

などを考えて見てください。
そうすると

「自分自身が何にひっかかっているのか。」
「何を期待しているのか。」
「何を求めているのか。」

などがわかってきます。

そこでわかったことが、
自分自身が今気にかかっていることかもしれません。

気にかかっていることがわかれば、
後はそのことについて対処していって見て下さい。

そういったことを繰り返していくと
段々と『怒り』の感情が抑えられてきて、
ムカついたり、キレたりしなくなりますよ。

福岡市・佐賀市を中心に
・心理カウンセリング ・ヒプノセラピー・人材教育
メンタルヘルス ・ストレスマネジメントを行っている ワンレスト(Onerest)  です。

しばらくブログを更新していませんでしたが、
また、再開したいと思います。


今日は

『どうしたら苦手な人と関われるの?』

についてお話したいと思います。


人と関わっていくと、
良く2-6-2の法則といって
自分に対して、
①好意的な方2割、
②普通な対応の方6割
③苦手な方・嫌われる方2割
いるといわれています。

①②の好意的な方から普通の方は
問題ないのですが、
③の苦手な方や嫌われる方との関わりでは、
色々な問題や悩みが生じてくると思います。

プライベートだと
苦手な方や嫌われている方とは
関わりを持たなければ、
あまり問題とならないのですが、

仕事となると、
苦手だから、まったく関わらない
といったことは難しくなります。

苦手にしていたり、
嫌われていたりするといったことは、
相手から自分に対して関心をもたれてる
ということになります。

そこで、どうして相手は自分自身に対して
関心を持って、嫌ってたりするのだろう?
と考えてみたり、探ってみて下さい。

 

そうすることで
自分自身の良さや強みが分かったり、
反対に、自分自身の弱い部分や
変えていった方が良いことがわかってきます。

『そこのことを気付かせて頂ける大切な方』
と思い、心の中でも構いませんので
苦手としたり、嫌われている方に
幾度も感謝して下さい。

そうすると、段々と
苦手としたり、嫌われている方
への苦手意識や嫌悪感が薄れてきて、
上手く関わりを持てるようになりますよ。

初めは難しいかもしれませんが、
ぜひ、苦手としたり、嫌われている方へ
感謝をしてみて下さい。