心理学を、世の中で一番熱心に学んでいる人・・・

 

 

 

誰だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

NLP心理学を学んでいた時に、

この質問の答えを聞いた私は驚いて、

 

そして、そんな世の中じゃだめだ!と思ったんです。

 

 

 

 

最近は、NLPやコーチングが広まってきた感じがするけど、

やっぱりSNSを離れると、

 

世の中はまだまだ、

「コミュニケーションを学ぶ」

ということを重要視している人は少ないように感じてしまう。

 

 

 

逆に、

【こころの仕組み】とか【コミュニケーションのカラクリ】

を学んだり、活用することが、

 

どこか面倒くさい、

あるいは人間らしさを欠くような印象を、

持たれているようにも感じることもまだあるんだけど、

 

 

 

心理学って胡散臭いですか(笑)?

 

 

 

 

 

でもね、心理学の胡散くささや、

コミュニケーションを学ぶのが面倒だと思う原因は、

 

 

まさしく、この質問の答えに関係があると思う。

 

 

 

 

 

 

考えてみました?

 

世の中で心理学を一番熱心に学んでいる人。

 

 

 

 

 

 

 

それはですね、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詐欺師です。

 

 

 

 

 

詐欺師ですよ!!

 

 

 

 

腹立ちません!?!?

 

 

人を騙すために、

世の中で一番熱心に心理学を学んでいるなんて!!

 

 

 

私は、自分も含めて、

世の中の人みんなが、

 

より楽しく!より楽ちんに!!

そして、人生の困難にしなやかに立ち向かっていけるように!

ひとりひとりの感性に光を当てるために!

 

そのために心理学を世の中で一番熱心に学びたい!!

 

 

 

 

と、強く思った以前のワタシ。

 

 

 

 

 

基本は変わっていないけれど、

 

今はその情熱の半分は、

どうやら子育てを楽しむことに注がれているらしい(笑)。

 

 

 

毎日進化を楽しめると、

仕事と遊びと家事などの日常に、

境界線がなくなって、

 

何をしていても、

私という在り方は変わらない。

 

 

 

 

でも、少しずつ、

私の中にも、

 

【社会貢献したい】【自分のパッションを現実にしたい】

という想いが再燃し始めているんです。

 

 

 

その詳しい想いは、

また聞いていただくとして、

 

 

とにかく!!

世の中で、一番心理学を熱心に学んでいる人が、

『詐欺師』だって言われるような社会は、

みんなで変えていきましょうね。

 

腹が立つとはいえ、

ちょっとした着火剤みたいなモノで、

 

これをエネルギーにしてしまうと、

パワーは出るけど、ゴールを間違えてしまいますから。

 

 

 

私は、今すでにがんばっている人たちにエネルギーをもらいながら、

私の人生の目標を目指すまでですチョキ

 

 

 

 

※1月から、期間限定で心理学・コミュニケーションをテーマに、

【体験セッション】を再開いたします。

ご案内は、12/20(水)です。

 

チェックしてね♫

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 【12月<数秘×心理学>セッション受付中!】

  *パーソナル・セッション
  *パートナーシップ・セッション
  *親子ハッピー・セッション

   ※今回より、鑑定書は別料金になります。

 NEW一か月後、60分のフォローアップ・セッションが希望者全員に付きます!!

       お申込みはこちら

 

 

 

 

 

しあわせコミュニケーター&トレーナー

岡本 ようこ