(安曇野店)
昨年の秋より、ロイヤルカナンの療法食が動物病院と、認定オンラインショップのみでの販売になりました。
これにより、ホームセンターやペットショップや、認定のないオンラインショップで取り扱いができなくなったのですが、当店では療法食は動物病院で診察を受けて獣医師から購入するべきものと、取り扱いは行いませんでした。
(ロイヤルカナンリーフレットより)
メーカーの説明では、療法食を誤認して購入する方が一定数存在し、獣医師が介在する販売法を取らなければ…という判断だったようです
実際に年末ぐらいから、取り扱いの問い合わせのお客様は増加しており、治療中のお客様には動物病院にお問い合わせいただくようにしました
ですが最近増えているのが、ニュータードやエイジングケアといった、病院取り扱い健康維持用が取り寄せになって困ったというお客様の声です
また、自己判断で予防目的にユリナリーS/Oを利用したり、腎臓サポートを利用していたなど、主に猫の飼い主さんに多い傾向がありました。
今回の件で、全国の販売店でも同様の状況が発生しているようで、予防目的用のケアシリーズが、年始より顕著に売り上げが伸びてます
当店でも、ライトウェイトケア・アペタイトコントロールケア・ユリナリーケア・ダイジェスティブケアは販売伸びてます
表題のサンプルのご用意ができましたので、お気軽にレジまでお持ちください
ただし、わずかばかりですのでお一人様一回限りとさせていただきます
ダイジェスティブケアは、高消化性植物タンパクを第一主原料に使用しています。
猫に植物性?って思われる方もいるかもしれませんが、吸収できるように加工したものを使うことで、腎臓に負荷をかけるリンの含有が、肉類に比べてかなり少なくできるんです
長期にお使いいただいて安心です
ユリナリーケアは、再発防止用という位置付けですので、現在結石がある場合には療法食をお使い頂いたほうがいいです
予防には、他にもウェットフードを利用したミックスフィーディングの方法もありますので、お気軽にお問合せください