お前に食わせる脂肪はねぇ! | おひとりさま☆乳がんライフ new life!

おひとりさま☆乳がんライフ new life!

40代独身、気ままな人生に突如として現れた乳がんライフ。

オフ会好きが高じて、乳がん経験者のつながりをサポートしてます。
「経験者ならでは」のいろんな想いを共有して、明日の笑顔へと繋げられたら嬉しいです

昨日、今年初めて体重を測ってみた。

ぐうたらなお正月を過ごしてたので心配だったけど、
今のところ増加なし!良かった!
( ´艸`)


年末、歯医者さんの待合室で読んだ雑誌の特集の1ページに
開発中のガンの特効薬「FAS阻害薬」についての記事があった。

記事を書いたのは順天堂大学の先生。

FASは脂肪酸合成酵素のことで、脂肪を合成する働きをする。
ガン細胞に含まれていて、分裂する際のエネルギー源で増殖するそうだ。

で、FAS阻害薬はそのFASの働きを抑えることでエネルギー源を絶つ!というクスリ。

なのでガンができた場所に関係なく、治療もできるそうだ。



すみません。ザックリな説明で。
ブロ友さんも書いてたこちらの記事が詳しいかな。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36368


ちなみに私、ガンが見つかる1年の間に4kg太った。

×4


たぶん血中コレステロール値が高くなって太ったと思われるのだけど、
まさかがん細胞で作られた脂肪じゃないよね?(-"-;A

いや、もしかして
太った脂肪をがん細胞にあげてないよね?


元々はこのFAS阻害薬は痩せ薬らしいんだけど。


脂肪を作る過程でがん細胞が増殖?
脂肪によってがん細胞が増殖?


でも太った方が皆ガンになるわけでもないし。
(逆もまたしかり)


メカニズムがイマイチわからないぞ
(・ε・)


5月のNHKスペシャルでも放送してたらしいので、誰かご存知の方は教えてください~