日本橋ぶらショ体験&ジオラマ途中経過&ゾロ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
夏真っ盛りですね
でもゲリラ豪雨
には気をつけましょーね
紹介記事がたまっているので、今回は一挙に紹介します
1)ブラショ「大阪・日本橋」
2)新企画ジオラマ第1弾「ホグバックのダイニング」
3)メカゾロ・・・・・4体目
まず・・1)は大阪「日本橋」をぶらショしてきたので・・・
その時に言ったお店を
『初めて日本橋に来た人』
にもわかるように紹介していこうと思います
日本橋は会社から車で10分ほどの距離で、
近いような遠いような距離にあるんですが…実はあまり行きません笑
行ったとしても知ってるお店数件・・・・・・
最近はネットの方が楽だったり
安かったりするので大体そっちで買っちゃっていました
ですが、皆さんのブログなどを拝見していると
ネットで買うより安い掘り出し物があったり
ネットでは手に入らないものが売っていたりするみたいですね
ちょっと「ぶらショ」もいいかも
ということで、
週1は日本橋に行くという山瀬君に案内してもらうことに!!
せっかくなので、初心に帰って
「日本橋に初めて来た人でもわかるように」
という条件をつけて案内してもらうことにしました
ですので、関東在住の遠方の方やまだ日本橋行ったことない!って方などはよければ参考にしてください
まずは場所から
大阪「日本橋」は難波の隣にあり、電車で行く場合(特に初めての方)は地下鉄 堺筋線「恵美須町駅」がいいと思います
恵美須町駅の1A出口を出て右手すぐ・・・
この『日本橋総合案内所』というものがあります!
ここでコチラのマップをゲットしましょう
「ポンバシマップ」もしくは「ショッピングマップ」
どちらも日本橋の地図がついていて、ホビーショップやゲームセンターなどの場所が網羅されています
これを手に入れて、早速ぶらショ開始



まずはいわゆる「オタロード」と言われるあたりを目指すことに!
このあたりがオタロード

通りを歩くとメイドさん達が頑張ってキャッチしていました
誘惑に耐えながらホビーショップを探します笑
最初に寄ったお店はコチラ
アラバスタ編のナミのコスチュームは素敵でしたよね
それがもうこんな価格で売ってることに驚き
ワンピースコーナーもしっかりあって、POPの品揃えもなかなかでした
続いて行ったお店は・・・
オタロードのど真ん中!
P.O.Pのローはまだ持ってなかったので欲しかったのですが、
この値段はまだ手が出ない
3件目はオタロードの端の方にあるこちらのお店
ここにはP.O.Pアーロンもありました!
アーロンも持っていないので、ちょっと悩みましたが保留・・・
途中にあったコチラのお店
ホラー系のグッズやフィギュアがたくさん売っていて、なかなかいい感じのお店でした
オタロードを抜けて大通りに
この大通り沿いにもホビーショップはいっぱい
大通りの角にある「ジャングル」
その反対側にはガンダムショップ
次の角には「ヒーロー玩具研究所」
ここには時々ジオラマなんかも置いたりしているそうです
そして何やら今はワンピース祭りで30%オフ賞品がいっぱい並んでいました
最後に寄ったのは少し外れにあるこちらのお店
ホビー販売と、店の奥はレンタルショーケース!
品揃えもなかなかで、値段もモノによってはかなり安かったり
ショーケースはこんな感じです
掘り出しモノがあるかも・・・・・・・。
・・・と、こんな感じで日本橋をぶらぶらしてきました
今回はあまり時間のない中下見がてら行ったので、
結果的には掘り出し物なんかは見つからなかったんですが・・・
ぶらショもなかなか楽しかったので、またゆっくり日本橋散策したいと思います
次はゲームセンターでプライズに挑戦したりしてみたいな・・・
ゲームセンターなんていつ以来いってないかなー・・・・・・
UFOキャッチャー得意な方!
是非指南してください
では、2)・・・・・「ホグバックのダイニング」 途中経過報告
次回完成時、製作工程を紹介しますね
最後は、3)・・番外編「メカゾロ」
※参考 ワーコレサイズ(9cm)ゾロ
今回はコレでお終い・・・・・
次回は完成「ホグバックのダイニング」
製作工程と「黒ひげジオラマ」