久方ぶりの。 | ゚*。BLUE☆ Sense LIFE Story。*゚

゚*。BLUE☆ Sense LIFE Story。*゚

日々感じた事を、気まぐれ更新してます☆

気軽に絡んでくださいね☆。+゚

久方ぶりにここに帰ってきましたm(u_u)m




年明けに、2回更新したっきり、どこかをさまよい歩いて、なかなか帰ってこれなかったBLUE☆です(ノ_・。)←ただ風邪でダウンしていただけでした(笑)




我が家に年末から吹き荒れていた風邪の姿はなくなって、皆元気に復活しました。




今日は、気持ちのいい青空が広がって、風もほとんどなく、穏やかな昼下がりです。背に浴びる太陽の温もりが心地よく感じます。



『Sense LIFE Story』BLUE☆。+゚-20100108114141.jpg





6日に、病み上がりではあったものの、初詣に出かけてきました。





小さい頃からお詣りしているお寺。多分、生まれてからずっと訪れている場所。




やっぱり、ここに来ないと気持ちが落ち着かない。




本堂までには、背の高い木々が立ち並ぶ道を抜けて、過酷な階段を登って行きます。





『Sense LIFE Story』BLUE☆。+゚-20100106140046.jpg

天を仰ぐように風に揺れていました。




『Sense LIFE Story』BLUE☆。+゚-20100106140148.jpg

途中見つけた癒し系。生かせ、いのち!3M宣言、大切な志。




『Sense LIFE Story』BLUE☆。+゚-20100106141317.jpg

階段のスタート地点。いつもここで呼吸を整えます。




階段は、数えた限りで237段。意気込んで、息を飲んで、いざっ!




病み上がりには、きついきつい特訓のような、体に鞭うつような。




でも、登りきった時のあの達成感にも似た清々しい気持ちと、今年もこうして来られました。という気持ちで、苦しみはすぐに消え去りました。




そして、本堂へ。




『Sense LIFE Story』BLUE☆。+゚-20100106144025.jpg







歴史を感じる本堂。そばにはお香が焚かれて、心鎮まる空間。大好きな場所。落ち着く場所。








お詣りを終えて、下る途中に見つけたのは、モミジ!?この時期に見るモミジに、嬉しくなって写メってました。






『Sense LIFE Story』BLUE☆。+゚-20100106144908.jpg





久方ぶりのお詣りで、久方ぶりの景色との再会が沢山。







月日が流れても、変わらぬ姿でそこにいてくれる。そして変わらぬ気持ちで訪れる。






環境は変わっても、志は変わらない。その志をもってまた歩み出そう。






毎年、お正月になるとこんな気持ちになります。





今年も、こんな調子で参ります。





皆様、どうぞよろしくお願いしますm(u_u)m






BLUE☆。+゚