5/14(火)

 

AM6:40頃から登山開始。登山者専用の駐車場にはまだ3台ぐらいしか停まってませんでした。

とてもいい天気です。

登山開始。

 

 

ミヤマキリシマも咲いています。

仙酔峡ルート。(通称バカ尾根)から登りました。

 

ガレ場がすごいです。

 

 

 

 

やっとこさ稜線に出ました。

高岳東峰に行きます。

 

月見小屋に行きます。

真ん中に建っているのが月見小屋(避難小屋)です。

月見小屋から稜線に出て高岳へ。

高岳山頂です。

中岳へ。高岳から600mぐらいです。

中岳から「馬の背」→「火口東展望所」→「ロープウェイ跡」

 

 

 

無事下山できました。

 

帰りに温泉に入って帰りました。

ほとんど貸切状態でしたが、途中、1人入ってこられました。

今回もやはり下りで足の指が痛くなりました。

梅雨入りする前に久住に登りたいですね。