今日、娘がこんなことを言ってきたうさぎ

 

 

 

 

 

「学校!」

 

 

「え?どうしたん?学校行きたいの?」

 

 

「勉強何してるかわからんやん」

 

 

「あ〜、もし行くなら、先生に言ってあげるから大丈夫。」

 

 

「。。。」

(真面目でプライドもあるので、不安なんだろう)

 

 

 

さいきん、よく友達とやりとりをしたり、家で遊んだりしているから、

 

もしかしたら、ちょっと行ってみてもいいかもって、思ってるのかもしれない。

あくまでも、親の予想

 

 

とりあえず、娘に関しては、勉強は嫌がることはあまりないので、

フォローを始めてみたいと思います。

 

現在小学校6年生。5年生の夏明けから登校しておらず、

カリキュラム的には、遅れているとは思います。

 

 

 

以前、算数アプリで、力試し的なものをやったら、

5年の範囲は問題なさそうだったので、

 

6年生の範囲を、さらっとやってみようと思います。

 

 

 

 

ちなみに、学校で45分やっている内容は、苦手科目でなければ、

多くの場合、家だと15分くらいで終わるとのこと。

 

 

 

 

1ヶ月20日として、毎日算数やって、約7ヶ月分としたら、、

15分❌20日❌7ヶ月=2100分=

35時間分やればいいのか?

 

 

 

 

 

ということで、1日1時間やったとして、35日必要。笑

 

 

要点だけ行けば、二週間で行けるだろうか?(無理矢理)

 

十二月から一ヶ月頑張ってみましょう真顔

 

 

 

 

どうなりますことやら…




ただ、正直、授業はどっちでもいい。。

給食だけは食べてほしい…


豚不登校になり、仕事をセーブ中の身。

就学援助の対象だけど、給食ない。


3食毎日、が本当にきついです。




 

  🍓\手土産に//

 

 🍓いちごチョコは食べたことないなあ。美味しいかな?

 

 

 

 

 

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

【HIS】旅行プログラム

 

 

ディズニー行きたいなあ💗夢の国音譜