こんばんは。






今日まで開催されていた
三菱一号館美術館の
フィリップスコレクション展
とっても、良かったです。






三菱一号館美術館の建物が東京の美術館の中では一番大好き。




さてさて


私、肩こりが酷くて、10代後半からずっと悩まされています。



あと、子ども産んでから、抱っこやら授乳やらで、
相当酷い時もあって


整体、アロマオイルマッサージ、リンパマッサージ、鍼灸、吸い玉、パルス、タイ式マッサージ
足踏みマッサージとかw



とりあえず、ありとあらゆるものは一通り試したり、散々いろんなお店に行ったんだけど、



結局すぐに元通り。




自分の癖が治らない限り、堂々巡りなんだよね。。





だけど、最近すごいことに気づいた。



私、脇が超絶に凝ってる!






肩甲骨辺りの凝りが酷くて
いつものように椅子の角でグリグリ押して、
その流れて脇も押した、、、、




いっ痛い〜ガーン




飛び上がるほど痛くて硬かったの。



でも、だんだん痛気持ちよくなってきて、、、


しばらく脇マッサージを続けてたら

そうすると、呼吸も深くなり
身体がすごく楽になってきました。





後でググってみたら





書いてあるじゃんw



「肩こりの原因は脇」

「肩こりには肩を揉むのではなくて、脇を緩めなさい」とか。






これ、結構常識だったのかしらびっくり






しばらく脇マッサージ続けてみたいと思います。





肩こり楽になるといいなぁ。