こんばんは!
3人ワンオペ育児ママです。
ここはパワースポットだと思っております。
さてさて
始めに言っておくが、我が家はお金持ちではない。
今住んでる土地は夫のお陰で住んでいるのだが
私の住んでいる場所は地価も高く
昔からの地主や、ビル持ち、代々昔から住んでいるとんでもないお金持ちが多い。
この地域に10年住んで再認識したこと。それは
「本物のお金持ちは質素で、目立たないようにしている。」
「派手な身なり、派手な生活をする人は見栄っ張りの成金。
大抵地方出身者ばかりだ」ということ。
何を今更って?w
そして、地方出身者がお金を持つと
こぞって港区に住むということ、
(代官山も多いかな、あと千代田区番町も少なからずいるけれど、ここはお上品な人が多い気がする)
そして、港区の〇〇に住んでいるということを誇らしげに言う。w
私もそうなんだがw
南青山の児相問題なんて典型的だと思います。
多くの地元民は賛成していて
反対しているのはほんの一部で
黒幕は不動産屋というのは有名らしいけど。
よく行く南青山のレストランのシェフも、「うちのお客さんはこの辺のビルを持っていたり、昔から住む人が多いけど、皆賛成してるよ。」って。
子どものお友達のお家で何人か集まった時も
南青山のご実家の近くに家を建てて住む親子がいて
その話題になった時、
そのママは「近くにできてくれたら嬉しい。この周りにはそう言った相談できる施設がなくて困ってた」って。
入るのは児童相談所だけではなく、子育て世代が集える場所や、簡単な悩みを相談できる場所が欲しかったんだと。
さらに聞くと彼女は南青山育ちで、彼女のお爺さんから代々南青山に住んでいるらしい。
しかも何棟も青山にビルを持っているという。ご実家が資産家だったのだ。
それも彼女が話してきたわけではなく、あることがキッカケで分かったことで。
ほんとに昔からのお金持ちは、それが当たり前の環境で育ってきているから
わざわざ人に言う必要もないし、見栄も張る必要がないのだ。
驕ることもなく、自分の育ちを鼻にかけることなく
ごくごく自然に生活している。
でも、どことなく余裕と品がある。
もう一人のママさんも、ご主人は とある大企業の二代目で、ご自宅にお邪魔する機会があったのだけど、自宅にはとっても高価な絵画が飾られてあったり、家具が異常に高い物だったり。
そのママさんも皆んなが見て分かるようなブランド物を持ったり
必要以上に着飾ったりしない。(キラキラの宝石とか)
ごく普通、でも清潔感があって笑顔が素敵でとても感じの良い人。
本当のお金持ちは、必要以上に自分を大きく見せない。見せる必要がない。
きちんと地に足がついている。
昔からのお金持ちは他人にお金を持っているというのを極力感じさせないようにしている。
この言葉はよく耳にするが
筋金入りのお金持ちたちを見て、本当にそうなんだなと確信しております。
まぁ、成金にさえなれない自分が偉そうなこと言って結局負け惜しみですけどね。

面白いです、お金持ち研究。また書きます。
