樹木希林のことば
〝一切なりゆき〟
買って読んでます。
「おごらず、他人と比べず、面白がって、平気に生きればいい」
いい言葉ですね。
座右の銘にしたい。
さて、
先日ネットニュースを見ていたら東京カレンダーのページが出てきて思わず開いてしまった。
7人の美女、全員32歳! 東京で活躍する彼女たちに人生観を尋ねたら、それぞれにドラマがあった
何に反応したかって、私も32歳。
去年本厄が終わり今年後厄の32歳、1986年生まれ。
色んな生き方があるけど、
やっぱりこの人たちみたいにキラキラしている同い年を見ると正直焦るし、比較してしまう。
年齢にとらわれるのは良くないけど、
でも、焦る。
自分のキャリアについて。
今は働く主婦が圧倒的に多いけれど
今の50代より上は多くが専業主婦だったわけで
でも、この人達の多くが子育て終わると
もぬけの殻みたいになったり、
視野や考えがビックリするぐらい狭かったり
世間知らずだったり、そんな人を沢山見てきて
やっぱり、女性は結婚しても仕事を続ける事が大事だと思ったんだよね。
私は24歳で長女を生んで、26歳で長男、29歳で次女を出産して
30歳までに子どもを産み終えた。
(もう、色んな意味でこれ以上は無理です!)
大学卒業して一年働いて
2年前に新しく仕事を始めて、、、
とまあ、24歳から30歳までの6年間子育てしかしてなかったので、
ノンキャリア。
世間知らずもいいところでした。
やっと社会に復帰してまだまだリハビリ中のようなものです。
焦ってる。
子育てとは別で、自分の人生について。
正直後悔してる。
子育て中にもっと勉強する時間があったんじゃないか
仕事できたんじゃないか。
でも、あの6年間は子育てに夢中だったから考えもしなかった。
きっと、私、内心この7人の女性に嫉妬して
羨ましい
が本音なんだけど、
それを隠したいがために心の中で思ったのよ。
でもあなた達まだ子ども産んでないでしょ?
その点では私の方が上ね。
と。
私って、女って常にこんなふうにマウンティングしてるんだよね。
いや、女性の中にもマウント取らない、性格の良い素敵な人も沢山いるね。
類は友を呼ぶので、こんな私だから、同じようなマウント取る人が集まるのかね。
自分はほんとに性格が悪いんだなと再認識する今日この頃。
