今回の
BGMで流れているのは
YAYOI   KUREBAYASHIさん
アレンジによる新曲「EDEN ROSE」
 

YAYOIさんが
今回の「EDEN ROSE」のピアノは
ドイツのベヒシュタインと運命の出会いがありました。

ベヒシュタインがつむぐ
「EDEN ROSE」
 

BGMの選曲は
実はものすごく重要で
そのBGMのエネルギーによって
MARTHからひきだすエネルギーが
決まってきます。

今回のたわごと
MARTHの世界的トレーナーならではの
自分を深くみてしまう
そんなすばらしいものになりました。

人類のかなしみ…
分離のかなしみ…

 

『 MARTH Questions & Answers Vol.329』
「父よ、彼らをお許しください。

彼らは万物すべてが一体なことを知らないのです。

私と彼らがひとつのものであることを悲しいことですが彼らは知らないのです…

そう聞いても、そう思えないのです…」

 

 

Question1:

MARTHさんに質問です。

彼らは、万物すべてが一体なことを知らないのです。

父よ、お許しください。

私と彼らがひとつのものなこと、

悲しいことですが、彼らは知らないのです。

そう聞いても、そう思えないのです…

それほど、分かたれの悲しみの中にいるのです…。

イエスの真実は、そこにあると聞いています。

MARTHさんのおっしゃることとまったく同じなのです。

どう思われますか?

.

MARTH Answer1:

そうですね…。

 

Question2

長き歴史の中で、一体の愛を綴ったトラーは、悲しいことですが、勝ち負けの分かたれのものに変えられてしまったことでしょう。

MARTHさんがおっしゃりたいことではないでしょうか。

そのことについて、お話しください。

.

MARTH Answer2:

そうですね…。

 

 

Question3:

今日も世界中で殺し合い、騙し合い、争いは続きます。

みな、勝つ人になるために必死に生きています。

悲しいこと、分かたれた競争の世界…。

MARTHさんがおっしゃる一体の愛はどこふく風となり、

みなにきっと聞こえないことでしょう…。

.

MARTH Answer3:

本当にそうですね。

誰もが子どものときから自我の競争で育っているのですから…。

身を守るために、本気でそれがいると信じて…。

.

 

 

悲しみの人類は、

すべてが一体のことを習えずに育ち、

争い、競争、戦いの隔たり、価値観の中に埋もれてしまう。

再び愛に出会うことなく…。

気づくことは難しい。

父よ、お許しください。

彼らは、すべてが一体のものであることを知らないのです…

といったように

MARTH


この文章につきると
つくづく感じてなりません。