りんご🍎と申します。

ご訪問ありがとうございます♪


2022.1 住友不動産でJ・アーバンコートのおうちを建てましたおねがい


シンプルモダンを目指しつつ、私の好きが詰まった家がついに完成しましたイエローハーツ



3歳年上の夫、30代半ばの私、

5歳(幼稚園年中)の長女、2歳の次女

の4人家族です星



2021.2    おうち計画開始!
2021.3    住友不動産契約 
2021.6    土地契約
2021.8    着工
2021.10  上棟
2022.1    引渡し
2022.2    引越し予定




昨日、お昼に娘の園で急遽帰宅要請がかかって数日お休みになったので、

せっかくなので新居に荷物を運ぼうと思い、新居に行ってきました。

(車で10分のドアtoドアなのでお許しください)



そしたら再配達依頼してたのすっかり忘れてて不在票が入っていましたガーン



再配達の不在ってめっちゃイライラするんでしょうね、

不在票に書かれていることからイライラが伝わってきましたアセアセ


郵便局員さんすみませんでしたえーん








今日から2階のご紹介です~気づき



今日は階段をのぼってすぐ右手にある、

トイレと洗面台について飛び出すハート




まず、階段をのぼりきるとこんな感じで、
2階は1階よりもナチュラルな感じにしたので白っぽい床材を選びましたラブラブ

大建工業 ハピアフロア銘木柄SF アッシュ柄




トイレのドアはこちら気づき

2階は全てノルティオークという色ですニコニコ





ドアを開けるとトイレはこんな感じ飛び出すハート


Panasonic アラウーノ S160 タイプ1

1階と全く同じトイレですニコニコ





床材 クッションフロア 
サンゲツ カフェストーン HM-10091

アクセントクロス リリカラ LL5583
その他クロス サンゲツ ZSB906


2階のトイレはナチュラルでシンプルな感じを目指したので、ベージュを基調としてまとめましたキラキラ


白のクロスはなぜかここだけメインクロスと変えたけど(メインはZSB940)
変えたこと忘れていましたww

確かメインクロスはほんのりグレーがかった白だけど、ここはベージュの空間なのでほんのり黄色よりの白クロスにしたんだと思います!

でもまったく違いがわかんないですね!笑





1階はロングカウンターですが、
2階はショートに。

ペーパーホルダーも1階と同じです。
スティックリモコンも1階と同じ。

ほぼ同じ。笑
リモコンが高いところにあるのも同じ。笑


あ、でも1階の木目はチェリーでしたが、2階はオークです照れ



ダウンライトなのも同じ。笑



そして、引渡しされてしばらくしてから気づいたんですが、
ここにあるはずの天袋収納がない!
となりましてww


画像お借りしました

こういうオーク柄の収納がつくんですが、気づいたのが遅かったので未だついていませんショボーン

来週つけてくれることになりましたキラキラ


なんか二重発注などトラブルがあって、発注履歴はあるのに現物はどっか行ったみたいです。
そんなことあります?
正直ずさんだなーと思っています。


私は見せる収納向いていないので、隠せる収納必須ですアセアセ




タンクレスなのにトイレ内に水栓がないのですが、


トイレを出ると目の前に洗面台がありますルンルン


何も言わなくともこの配管を隠すやつがついてたんですけど、
ついてる方がダサいと思うのは私だけですか?笑




Panasonic シーライン 750
オーク柄
フロート引き出しタイプ
タッチレス水栓
収納付一面鏡

まわりにはシンプルなキッチンパネルつけてもらいましたウインク



こちらも1階洗面台と同じタオル掛けですニコニコ
カワジュン SC-470XS プラストシルバー






収納はこんな感じ気づき

こちらもノン見せる収納!


はじめオープンを選びましたが、いやいや絶対向いてないと思い引き出しタイプに変更しましたアセアセ



真上にダウンライトつけてもらったんですが、ずっとライトつけずに撮影してましたタラー

暗いですね笑い泣き





別日に夕方電気つけて撮ったらこんな感じでしたニコニコ
 

正直この洗面台もブルーグレーオークにしたかったし、
トイレもパッと明るい水色のようなエメラルドグリーンのような色にしたかったけど、
夫にそれはやだって言われ無理でした。笑




以上、トイレと洗面台でしたーニコニコ


最後まで読んでいただきありがとうございましたイエローハーツ