やまやまやま | 塵も積もれば猫となるⅢ

塵も積もれば猫となるⅢ

~毒舌鬼没につき注意~



気持ちよかぁぁぁ~~



先月末、紅葉を見に

『本仁田山』へ。



標高1224・5m。



このくらいの高さならラクラク

って具合になってきた。



んんん~空気がんウマい!



でも。。。

さんむ~~~~



山の上は真冬でした。






クマ出没情報は細かくチェック。

これだけは怠りませぬ。



大事!



手前に映っているのは、

小熊のはく製。

※殺されてわざわざはく製にされたのではない




小熊の毛って想像以上にふわふわ。。。



ゴワゴワしてるイメージだったから、

すっごい感動。。。



触りたいよ~~(;O;)



生きてるクマに触る事は、

一生不可能だからね。。。

切ないぁあ。。。






しかしこの看板。。。

怖すぎ。。。




クマが悪いみたいだし、

初めて山に来た人が、

こんなの見たら、

怖くて登山出来なくなっちゃうよ。



ビジターセンターの青年も、

これにはご立腹でした。



クマは悪くない!

もともとはクマの森に人間が立ち入るんだから。



襲われてしまうのには、

それなりの理由がある。

里に出てくるにはわけがある。

今年はクマの大好物、

どんぐりや木の実が例年に比べ不作らしいの。



森林伐採するのも、

山を開拓するのも、

荒らすのも、全部人間。



クマに限らず動物はみんな悪くない。



クマに対してだって、

己で対処する方法はたくさんある。

クマの本質を知れば、

必要に恐れる事はない。



この看板。。。

ホント悪影響だから、

青梅署にも意見してきた。



写真。。。

ありえないでしょこれいくらなんでも。。。



まるで、

『山に行けばクマに食われる可能性があります!』

と言わんばかりのよう。。。







ささっ!



ぬわんと。。。

今から一泊二日で。。。



紅葉登山してきます~



日本100名山。

雲取山

へ行って来るす~