いきなり夏全開になりましたね。

昨日は、熊谷市で39・8度を観測したそうです。
6月中に観測された気温としては国内最高。

従来の最高は1991年6月27日、静岡市で記録された38・3度。
シャワーを浴びても汗がひかないわけです。

で、電車に乗ったり喫茶店に入ると、冷房が効いていて、
体調を崩しやすくなりますので、気をつけましょう。

私は、さっそくお腹の調子が悪くなりました・・・


ところで昨日は、NLP体験セミナーを開催しました。

歌手、経営者、飛び込みセールス、ヒーラー、お医者さんなど、
とてもバラエティーに富んだ参加者ばかり。

通常のセミナーと違って、実習はわずかですが、
それでも大きな気づきを得られた方が多かったようです。

終了後も、質問をたくさんいただき、講師としては嬉しい限りです。


昨日一番反応があったのは、メタモデル。
相手の大雑把な話を、明確にしていく質問の技術のことです。
コーチングの元になっているスキルでもあります。


あなたがカウンセラーだとして、

『私、コミュニケーションがほんとに下手なんです』

こういった悩み相談を受けたら、どんな質問で返しますか?



『下手』ということは、

1, 比較の対象がある
2, 基準がある

ということ。

この2つの条件が省略されている訳です。


そこで、先程の答え。


「コミュニケーションが下手と感じているんですね」

まずは、相手の言葉をリピートして共感する。そして、


「コミュニケーションが下手というのは、
 
どんな人と比べて下手だと思うんですか?」


または、

「コミュニケーションが下手というのは、

どんな基準で下手だと思うんですか?」


この質問は、相手に対して、いつの間にか

うやむやにしてしまっている部分を思い返して、

力を取り戻すきっかけを与えてくれます。