お世話好き。仲良く!絵で見るエニアグラム!タイプ2 | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

タイプ2


タイプ2は、助ける人。
エニアグラムタイプ2


タイプ2の特徴


お世話が好き。困っていそうな人を見つけ出し、助けます。
こども、お年寄り、動物などなど。
人の役に立ちたくて、良く働きます。
一対一で個人的にサポートするのが嬉しい。
みんなで仲良くしようね。


タイプ2友人知人たち。
とにかく笑顔が柔らかい、暖かい。
いつも笑顔だからなのか?タレ目がち。
ピンクなど暖色系の明るい色がお好きで、柔らかい素材の服が似合います。

「お母さんキャラ」ではありますが、もちろん男性でタイプ2、いらっしゃいます!



わぁ、こういう人(犬)まわりにいる!
どんなことを感じたり考えたりして生きているの?
つきあいで困ったときは?
と、思う方は、ぜひ実践会にどうぞ。

アニマルコミュニケーションにも有用!
「エニアグラムを知ろう実践会」大阪第7回目。


■エニアグラムの記事まとめ


http://oneness-lab.jp/2013/11/11/enniagram/(別サイトへ)


ボタン
1クリック、応援ウレシイです。


にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村