年賀状制作が趣味だった。 | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

速い方が年賀状を投函済みなころ・・・・
印刷会社さんにデータを送ります汗
今年もギリギリ滑り込み!

30代前半までは、作家活動もしてたんですよ~!
動物をテーマに立体作品をつくって写真を撮っていたのです。
下段5つが年賀状でつかったものです。

$MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」-アニマルコミュニケーション年賀状

学生時代はプリントゴッコで数版重ねた、凝ったヤツを作っていまして・・・
就職の面接では趣味か特技の欄に「年賀状印刷」と書いていました。変な学生だ(^_^;)。


アニマルコミュニケーターへ
1クリック、応援いただけるとウレシイです。



年賀状はメール派?ハガキ派? ブログネタ:年賀状はメール派?ハガキ派? 参加中