「ものすごくお忙しそうですね、、」
先日、陶板セラピーでものすごーくリフレッシュした「かぴらび」さんでも言われました。
そんなことないんですよ、講座の合間の稼働率?は、ひくーいです(笑)。
「もしかして、ブログとかお知らせをいっぱい書いているから?」と聞いたら、どうもそのようです。
たしかに、パソコンの前に座っている時間は長いです。
しかし、告知には気を使いますが、通常のブログ記事を書くのは、アニマルコミュニケーションネタに限らず、ちーネタに限らず(笑)たいして時間がかかりません。
こういうことをする前から、モニターで読んでもらう文章をたくさん書いていたことがあったからだと思っています。
しかし、「お仕事をはじめたばかり」で、「まだ書き慣れていない方」は、ブログ記事を書くの、結構負担に感じている方も多いみたいですね。
こんな感じでしょうか。
「ああ、ブログかかなきゃ~」←プレッシャー
↓
やっとパソコンを立ち上げる
↓
画面に向かう
↓
「なに書こうかな」と、考え始める
↓
たいして浮かばない(^^;
↓
1時間経過
↓
・・・・・・
↓
なんとか、なにか書く
↓
だれからも反応ナシ
たのしくないでしょうねえ~(^_^;)。
これを、ちょこっとだけ変える方法がありますよ。