理念。アニマルコミュニケーション | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

$アニマルコミュニケーターズ!-催眠アニマルコミュニケーション講座

催眠アニマルコミュニケーション講座II、テキストできました(^^)。

以前の記事なども読み返しながら作っていったんですが、、

これからは、コミュニケーターの心の持ち方、とっても大事。

自分と、動物と、社会にどう役立てていくのか、しっかり方向性をもって、余計な雑音で迷うことなく有意義に活動していっていただきたいと考えています。
そして、自分自身も日々成長していってほしい。

あっ、この記事読んでくれた参加者のみなさん、ぼんやりでいいので考えておいてくださいね。
今のご自分のスタンスでけっこうです(-^□^-)。





アニマルコミュニケーターへ
ランキング参加中です。ポチッと投票、おねがいします♪