2月28日〜3月6日に投稿したなう | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。


「言葉を紡ぐ」http://amba.to/dMBbR2 >>脳の機能を使い、情報があふれている皆が共有する場所から自分の脳に情報を持ちかえるのだ、と。ノリにのって書いた文って、自分で考えていないですもんね。例の暗示文は、エッセンスだけ受け取って、書いたらああなって…
2/28 21:02

ニンゲンは、できなかったことや、やり過ぎてしまったかもしれないことで長い間悲しんであやまったりするけど、向こう側の動物たちからは「ありがとう」だけが送られてきます。自分を責めることをやめるときが、ペットロスから抜け出せる一歩となります。
3/1 2:03

「ちー、しょーりしょーり、、、」 http://ameblo.jp/oneness-lab/entry-10817423338.html
3/1 22:18

「にんむ。秋の里山」 http://amba.to/gzfP5K
3/2 0:58

「動物に罪悪感がある」動物好きで、アニマルコミュニケーションをしてもらいたい人・したい人に多いなーと感じる思考です。 → http://am6.jp/fV9YsF
3/2 2:40

気をつけることばっかりやなあぁ。弱そうに見せないこととか、服装でずいぶん防げそうな感じだけど、、 『女子の一人暮らしは危… http://news.ameba.jp/20110301-137/
3/2 20:02

ダイエットの暗示、興味ありますか?決して「あなたは、やせ~る、食べな~~い」とか、言いませんよ~(爆)!!!!http://bit.ly/hLEzff
3/3 23:50



アニマルコミュニケーターへ
ランキング参加中です。
クリック、お願いします♪