ちーと、本気でやりあう。 | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

昨夜いつものように、お風呂の扉ごしに、ちーと遊んでいて…

この日、催眠のセッションの最中に30分ほど外に締め出されていたり、猫が見るDVD見たりして、ちょっとフラストレーションたまってたのか?
コーフンしすぎて小指の下あたりを、思いっきり噛まれました。
血が、ぽとぽと…ショック!

「お母さんは痛いよ!加減しなさい」


といって、傷を見せたら、昨日はもう1回ガブッっっっときました。
いたいやろ!!

こりゃあ、もう、許さんぞ…
私も本気モード。

最高に本気で、ダメ!と、ビシッと本気で叩きました。
興奮させてもいいことはないので、大声出したり叩いたり、普段はぜったいやらないんですが…

すると、ちー、その場ですごく痛そうな顔をして
「ミギャアアアアア、、、フギャアア、、!!」

「痛い、お母さん、痛いーー!」と、きいたこともないような不思議な大声で文句を言った後、ポタポタと大粒の涙をこぼしました。

$催眠アニマルコミュニケーション。アニマルコミュニケーション実践クラブ-ちー


猫って、泣くんだなあ…
でも、「シャー」とか「フー」とか怒ったり、もっと興奮したりしないで、その場から逃げだしたりしないで、ちーったら可愛いぞドキドキ
…という気持は抑えて、私はお風呂のつづき。


お風呂から出て、ふつうの気持に切り替えて「ちー、仲なおりしよう」といったら、猫鍋ベッドの中で一瞬「ちっ」とした表情になった(笑)けど、ちーも普通に甘えてきました(‐^▽^‐)

面白いなあ~。
あ、いま、ここから1番遠い部屋から「おかあさーん!」って呼んでますネコ

☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆

12/4(土)5(日) アニマルコミュニケーション祭り 大阪



にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミニュケーターへ
ランキング参加中。
「読んだよ!」
ポチッと応援クリック、よろしくお願いします♪