人見知り | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

人見知りする? ブログネタ:人見知りする? 参加中

しまーす、人見知り。
もともと恥ずかしがりだし。

会社員だった20代、同期の女子が「きのう◎◎行ってきたときの友達がな、」という話をするたびに「なんで会ったばっかりでもう友達なん?」って、心底不思議でした…。

それが、今では、私もそんなこと言ってます(^^;)。
だって、新しく会うのは、ほぼヒーリング関係ばっかりだし、そうなると即座に「気が合う」「合わない」が、お互いにわかりますから。
お互いを知るには話す時間も必要だけど、仲よくなるには時間がかかりません。

でもでも、基本は人見知り。
しかしながら、セミナー講師になるとモードが変わります(笑)。

ペタしてね