レバーフラッシュ(肝臓デトックス) | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

以前から眼と肝臓が気になっていたので、海外や、シータヒーリングで流行ってる?「レバーフラッシュ(肝臓デトックス)」に、とうとうチャレンジいたしました。
いちおう先だって、パラサイトクリーンズ(寄生虫除去ハーブ)も飲みました。
スケジュールぐだぐだでしたけど(^^;)。


ここでキットを買います。
http://kushiroph.com/?pid=5050524



スケジュール

1)18:00 エプソムソルト水
2)20:00 エプソムソルト水
3)22:00 オリーブオイルとグレープフルーツ・黒ぐるみエキス・塩酸 (オリーブオイル消毒用)・L-オルニチン
4)6:00   エプソムソルト水
5)10:00 エプソムソルト水



◎エプソムソルト(硫酸マグネシウム)腸内洗浄

これが苦い。どこまでもマズイ。食品添加物、味が単一なんで耐えようもない(^^;)。
私は水と、グレープフルーツ絞り汁混合。
1回めは大丈夫だったけど、2回目からがけっこう辛かった。
その日、口に入れていいのはそれだけなんで、それも悲しい。
面倒でも、半々でも、グレープフルーツ絞り混入をオススメします(汗)。
そうすると、「かなり苦いけどグレープフルーツジュース」。

20時と22時の間にお風呂にはいろうとしたけど、便意と相談しながらの落ち着かない感じですぐ出ました。

これからやるぞ!って方に。
柔らかいトイレットペーパーか、ウオッシュレットが必須です!!
それから、トイレに近い場所にいましょうねガーン


◎オリーブオイルとグレープフルーツ・黒ぐるみエキス・塩酸 (オリーブオイル消毒用)・L-オルニチン


これはおいしいなー、ドレッシングみたい。飲んで即寝。

たまにこみあげる便意をおさえつつ、朝6時に起きて、エプソムソルト水。
それから、出ます…アレたちが。

みます??

ホント??
いいの??
お食事前と最中の方は、あとでね。
















催眠アニマルコミュニケーション。アニマルコミュニケーション実践クラブ

朝からの、最初の2回のトイレでほぼ出た感じです。
1ミリ以下の黄色い細かい粒は、網の目をすり抜けていきました。これってコレステロール?オリーブオイルの固まり?

緑色の、大きいのが8ミリくらい。
ピンセットで割ってみると、中は濃い緑。(写真左側にあるちょっと傷ついた子。)
油粘土くらいの固さっちゅうか、柔らかさちゅうか…。

これが、私の肝臓に、いたんですね…。
邪魔だっただろうなあ…。
もっとあるんだろうなあ…。




全体をみたいという「とても勇気のある方」は、最後に載せてますのでスクロールしてくださいねー。




















催眠アニマルコミュニケーション。アニマルコミュニケーション実践クラブ-レバーフラッシュ


ペタしてね