「相手の望むようにしてあげる」暗示分を作成して、催眠誘導したあとに読むのですが、これがキモチいい。
シラフなら「そんなんムリ」「ほんまか~?」「そんな都合のいい話あるわけない」なんて、頭のなかで邪魔な否定が始まりそうなおしゃべり。
そのおしゃべりが、催眠状態では一時的にお休みしてくれます。
そして、潜在意識への門番も、いっときお休みです。
そこへ、
「余分な甘いもの、油分の多いものなどは自然に遠ざけていきます」
「必要な栄養素を含んだ素材でつくられた食事をよく噛んで適量いただきます」
「正しいダイエットで、あなたの体が正常に働いていきます」
などなど、ポジティブな文章をいくつか読み上げます。
これって、
シラフで言われたら「でもね」「そうはいってもね」「大好物なのよ」なんて反論しますよね、きっと。
反論しないまでも「やめられないのよ」「できないのよ」なんて、消極的ネガティブ発言が口から出てくる方、多数ですよね。
(言えば言うほど遠ざかるんだけどなあ~)
それが、催眠状態では、いつもは素直に受け入れられなかった言葉が、潜在意識にストーンと入ります。
そうすると、あら不思議。
ケーキ見ても、ガマンもしていないのに、ほしくなくなってるんです。
面白いですねー(^^)。
また、誘導してもらってる人(クライアント)はもちろん、暗示分を読んでいるセラピスト側にもこの暗示は入ってます。
だから、ダイエット暗示をやればやるほど、私も甘いパンやお菓子がほしくなくなっていくのですよ。
あっっ、正月太り解消に、いいんじゃない??
自分でもダイエット暗示をやってみたい!
という方は、エリクソン催眠講座へどうぞ(^^)。
なんと!あろうことか!!!
1日目の初級を修了していただくと、他者を催眠に誘導して、各種暗示施術が、できるようになります(^^)。
次回スケジュールは、以下です。
大阪 催眠誘導講座 3/19(土)20(日)21(振替休)
⇒詳細
東京 催眠誘導講座 2010年2月11日~14日
⇒詳細
エリクソン催眠を学んだ後は?
「たった5分間で集中!催眠アニマルコミュニケーションワークショップ」
