4日連続!東京催眠誘導講座。 | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

明日から、四日連続で催眠誘導の講座を行います。
今回も、みなさんに、楽しみながら催眠のワザを持ってかえってもらうぞー!!

http://www.orum.jp/workshop.php


催眠…なんだかハードルが高そう、とか、私には必要ないわ、って答える方もおられます。


ワンネス・ラボ オリジナルの「エリクソン催眠を応用したアニマルコミュニケーション」。

もちろん催眠の技法で、自分または他人を5分で催眠状態にみちびくのですが…
アニマルコミュニケーションに特化してやるとすれば、この3つが柱となります。

リラクセーション
注意の集中
イメージの活性化


こういうと、なんかすんなりと受け止められませんか~(^^)?

従来のテレパシーや誘導瞑想で、
「動物との安定した繋がりを保つのに苦労する」
「自分が作り上げた物語のような気がしてならない」
「依頼主さんに自分が見聞きしたものを伝えきれない感じがする」

そんな方にも、オススメです。




true-人気ランキングバナー
ペタしてね