「タロット基礎講座」+「エレメントメソッド」+「セラピストのためのコミュニケーション講座」 | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

春千代のタロットの先生(タロット歴30年!)とコラボで、近いうちに大阪講座やります♪

よろしければメンバー登録されてください(^^)!お知らせをお送りします。
http://oneness-lab.jp/mag/

●占いじゃないタロット。
●速く学びたい人へ(時間が一番たいせつです)
●型にはまらないリーディングをしたい人へ
●他のスキル(アニマルコミュニケーションなど)と合体させたい人へ


- - - - -

以前、「家族のきずな:インコさん」という記事を書いていました。
友人のインコさん「きいちゃん」です。
http://oneness-lab.jp/2008/11/01/family/
インコのきいちゃん

きいちゃん、そのころ体調が思わしくなかったらしいのですが、アニマルコミュニケーションを習いたての時期で、言語やイメージによるアニマルコミュニケーションがうまくいかないなあ…と思って、タロットも使ってきいてみたのでした。

そうすると、きいちゃんがご家族に対して、
「バラバラになる」「お母さんも家族も自分になにか隠してる」「さびしい」「こころが傷ついている」というようなカードがでてきました。

そういえば、ご主人が転勤で単身赴任するって言ってたなあ…と思い出しました。
春「ねえ、きいちゃんに、お父さんの転勤の話、してある?」

きい母「ええっ、してない~(  Д ) ゜゜!だってわかると思ってないし~!!!」

春「そうかぁ…きいちゃん、お父さんはどこかに行って帰ってこないって思ってひとりで悲しんでるかもよ。ところで、男の子のカードがでたんだけど、息子さんっていてたっけ?」

きい母「息子いるよ~」

春「…初めて聞いた(^^;)。じゃあ、この4本の棒のカードは、4人家族って意味を表してると思うよ。リバース(逆)で出てるから、きいちゃんにとっては家族崩壊だと感じているかも。」

きい母「わかった。ちゃんと話してみる!」

きちんとこころをこめてシンプルに話して、その後はきいちゃんのホルモンバランスも整い、元気をとりもどしていったそうです。
きいちゃんがインコで50グラムでも、ちゃんと心もあるし、家族の一員ですからね♪


催眠アニマルコミュニケーション。アニマルコミュニケーション実践クラブ-きいちゃん催眠アニマルコミュニケーション。アニマルコミュニケーション実践クラブ-お母さん
お母さんが逆位置。そして、手に留まっているのは、黄色い鳥です…ううう、かわいそうだったなあ…(ioi)。


宝塚で氣づきのセラピー&ヒーリング…ワンネス・ラボ
http://oneness-lab.jp


true-人気ランキングバナー
ペタしてね