就活してます└|∵|┐♪┌|∵|┘
事務職を希望してます
まず
ハローワークや情報誌で希望する会社を見つけ
連絡を取り 履歴書を送ります
書類選考を通過すると面接
来週に一社 面接を控えています
案内に書かれていた文言
当日は面接にふさわしい身なりでご来社ください
事務職を希望しているので
リクルートスーツ(娘たちのおさがり)を
着ていくのが常識と思っていますが
他にどんな身なりをしていく恐れがあるのでしょうか???(* ̄m ̄)
数年前
運送会社の母の日ギフトの短期バイトをしました
バイトの申し込みをした時
簡単な面接をするからと連絡があったので
リクルートスーツを着用して行きました
そしたら
スーツを着ていたのは私だけで
他はパーカーやジーンズのラフな恰好をした人ばかりだったので
私は浮きまくりました(*ノωノ)
先週まで
同じ運送会社の短期バイトをしていましたが
その時の経験を活かして
その合同説明会にはラフな格好で行きました└|∵|┐♪┌|∵|┘
やはり スーツを着た人が2人ほど…
どこまでがスーツ着用なのか
難しいですね(* ̄m ̄)
