こんにちは
昨日 映画を観て
ブログ書いてるときに
なぜか こんなことも思い出しました
ヒトの記憶の糸は
何処に繋がっているか判りませんね(* ̄m ̄)
子供の頃のおぼろげに観た映画の記憶をたどれば
なんちゃらアニメ祭りとか『白鳥の王子』とか
その中でも
一番印象に残ってるのが
40年ほど前の映画です
小学校低学年の私が
映画館なのか
テレビだったのか
でもこれだけ記憶に残っているのならば
映画館で観たのかもしれません(* ̄m ̄)
それ以降 キングコングシリーズは観ていません
映画レビューの評価が悪かったりしてるようですが
大きな蛇を引きちぎったり
高いビルをよじ登ったり
いけにえにささげられた女性に優しかったことを覚えてます
映画を観た日の夢に出てくるくらい
幼心に印象深かったのです
何の情報もなくて
すべてが新鮮だった時代ですね
今は何もかもが飽和状態で
刺激ばかりを追い求めている感じがします
余談ですが
小学校低学年の私は
このシーンにドキドキしましたε=┏(*`>ω<)┛

泥だらけになったヒロインが
湧水?滝?洗われ
キングコングの吐く息で乾かされるシーンですε=┏(*`>ω<)┛
イマドキの子は
これくらいなんともないんだろうな(´・ω・`)
がちゃぽんったら初心ね(*´艸`)