こんにちは
最近
お菓子をもらうことが多いので
なんか太ましくなってる感じがしてます(。-`ω´-)
次女が高校に入学してから
2か月が経ちます
いまさらなお話でも(* ̄m ̄)
受験の際
どの高校を受験するか次女は
普通科高校はヤダ(´・ω・`)
※勉強キライなんです(* ̄m ̄)
じゃ、どこ???
ん~…(。-`ω´-)
最近いろいろ思うところもあったので
次女の結論を待っていたら
家政科の学校に行く( ̄ー ̄)
その高校は食物・被服・介護・総合の4コースがありますが
総合は幼児教育もカリキュラムにあるらしく
以前から子供好きな次女は興味を持ったらしく決めたとのこと
成績的には特に問題ないので
無事に合格└|∵|┐♪┌|∵|┘
ところが
合格発表後の入学説明会にて
春休みの課題を聞いて愕然…
雑巾2枚(1枚は手縫い、縫い目規定あり)
※家にミシンがなければ2枚とも手縫い(。-`ω´-)
実は少し前にミシンが壊れたので慌てて購入
リンゴの皮むき(皮の厚さや幅の規定あり)
どっちもやったことないΣ(・ω・ノ)ノ!w
他のコースならどちらか一つや別の課題だったりしますが
総合コースなのでどちらもやらなくてはいけません
とりあえず何とか仕上げましたが
他にも包丁やエプロンや色見本や揃えなくてはいけないものがたくさん
長女と長男は普通科高校だったのでびっくりしました


ゴールデンウィークの課題
子供の日のメニューでピザを焼きました
いつも私まで巻き込んで大騒ぎです(。-`ω´-)
他にも基本的な運針だったり
いろんな野菜の切り方だったり
今まで私任せだったので悪戦苦闘してます(* ̄m ̄)
無事に幼児教育にたどり着けますように( ̄人 ̄)
3年後が楽しみです└|∵|┐♪┌|∵|┘