おはようございます
先日
ゲーセンで長男が太鼓ゲームをやっていたのですが
寒いくらいに冷房が効いているのに
そんなに動いていないのに
汗だくになる不思議(* ̄m ̄)
次女が
コーチからもらったTシャツがほつれたで
縫って…(´・ω・`)
見てみると

無事な部分の端の処理がロックでしたので

千鳥がけで縫っておきました└|∵|┐♪┌|∵|┘
私が学生の頃
中学ではパジャマやスカートを
高校ではワンピースを
裁断からまとめまで
家庭科の授業で縫い上げていました
実家は縫製業だったので
まとめ縫いなどの手伝いもしていました
そういった経験もあるので
いくらめんどくさがりで下手とはいえ
基礎程度のことはできます
今は
技術の授業もあるので
被服の単元は
エコバッグやエプロン程度しか縫わないようです
着るものも安くなって
直すよりは買った方が簡単だったりするので
なおさら針仕事から遠ざかっていくような気がします
仕事は速いけど雑
こんな家庭科の評価のついた私が言うことではありませんが(* ̄m ̄)