おはようございます
毎朝『行ってきま~す』と出掛けた後に
必ず戻ってくる次女
今日は2回戻ってきました(。-`ω´-)
もうちょっと落ち着きが欲しいです
中1次女は英単語をローマ字読みで覚えています
まだ発音の関係も判らないうちは
私もそうでした
『ほめうぉるく』
さてこれは何の単語でしょう???└|∵|┐♪┌|∵|┘
次女は1人で勉強できません
リビングで勉強して
判らないところは片っ端から訊きます
社会などの暗記ものは
人にクイズを出させます
私の記憶があやふやなので
受験生2人も巻き込みます
長女が数学を次女に教えていましたが
基本的な用語も理解しないので
『泣きそうやわ(T_T)』
長女の自信もこっぱみじんです
そこで
最終兵器『理数系おとう』投入└|∵|┐♪┌|∵|┘
私や長女や長男には甘えてますが
さすが旦那には甘えないし
厳しく教えられてました(* ̄m ̄)
今日から期末テストです
やれるだけやってこ~い♪ヽ(*´∀`)ノ
『ほめうぉるく』の答えは『HOMEWORK』です
『HOME』は家で『WORK』は勉強や仕事
家でやる勉強で宿題のこと
………(´・ω・`)
何かを思い出したらしく
ノートの前の方をめくりだします
ちょっと前に『WORK』の単語を習っていた次女
その時は『WARK』と書いていました…(_ _|||)
発音とローマ字読みをごっちゃにしたようです
やれるだけやれるかな…(。-`ω´-)