おはようございます
今日
学生は終業式です…(;¬_¬)。。。
明日から冬休みですヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
昨日
旦那が仕事で高山に行くというので
くっついていきました└|∵|┐♪┌|∵|┘
高山は私の母の実家があるので
母も誘いました
妹も一緒に行く事になり
旦那の仕事に3人ものっかる事態に…(* ̄m ̄)
旦那が仕事の打ち合わせの間に
母の実家の墓参り

山の中にお墓があり
急斜面を登らなくてはなりません
子供の頃はちょっとした冒険気分でしたが
この年ではきついばかりです(*ノωノ)
でも考えてみたら
結婚する前に来たっきりでした

母の実家の近所の神社
正確な名前は知りません(* ̄m ̄)
いつもお盆の頃に行ったので
奉納子供相撲が行われていました
今もあるのでしょうか???
その後で古い町並みに向かいました

向かう途中の宮川沿いのお店に巨大さるぼぼ(*´艸`)

この日は雨が降っていましたが
向こうの庭園には雪の備えが施されています
そしして『赤い橋』
子供の頃に行ったので
ちゃんとした名前を知りません
そう言えば通じていたので覚えもしません
私は方向音痴で地図の読めない女なので
道案内に不向きです┐( ̄ー ̄)┌
古い町並みをひさしぶりに歩きました


金や銀やレインボウカラー
キティちゃんやドラえもん
最近のさるぼぼはは多種多様です(* ̄m ̄)

流れる用水の力で動くからくり

陣屋で旦那と待ち合わせ
(中には入っていません)
雪も降らずに
それほど寒くなく
人も少なかったので
スムーズに高山を歩けました
子供の頃は
冬は雪が深くて大変だったので
高山に行く事はほとんどありませんでした
この時期に行く高山はちょっと不思議な気分でした└|∵|┐♪┌|∵|┘
その帰り道

ひるがの高原SAあたりで
かなり雪が降ってきました
ここは標高も高いので
高山よりも冷え込んでます(*ノωノ)
ちょっとドキドキしつつも
東海北陸自動車道を使って2時間ちょっとで岐阜へ
高山って近くなったのねと
距離的に近くなったわけではないのですが
そう思ってしまった一日でした(* ̄m ̄)