かわりつつあるもの└|∵|┐♪┌|∵|┘ | がちゃぽんのブログ

がちゃぽんのブログ

Yahoo!から引っ越ししたけどずっと放置└|∵|┐♪┌|∵|┘

こんばんは
 
今日は中学生組の授業参観でした
 
授業中
 
私に手を振ってくれる子がいますが
 
家の子は手を振ってくれません…(;¬_¬)。。。
 
もともと授業中なので
 
手を振っちゃいけないのですが(* ̄m ̄)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私の母は
 
食べ物を奨める時
 
否定や疑問の意味でなく
 
『食べなさい』という意味で
 
『食べない』と言います
 
私もたまにこの言葉をつかうので
 
『ばあちゃんと同じことを言う(* ̄m ̄)』
 
子供達が言います
 
 
 
 
 
 
この地方の方言で
 
『準備する』ことを
 
『まわしする』と言います
 
お相撲さんのまわしじゃないですよ(* ̄m ̄)
 
でも
 
私は最近この言葉を使いません
 
『ちゃっとまわししやあよ』って判る???
 
先日聞いてみたら
 
子供達は判りませんでした(´・ω・`)
 
 
 
 
 
言葉は変わるものだと思っていますが
 
最近はテレビやネットの普及で
 
その地方だけの変化でなく
 
日本全国満遍なく
 
年代別に変わっていってるんですね
 
 
 
 
 
中高生の言葉に日々翻弄されるアラフォーの呟きです└|∵|┐♪┌|∵|┘