子供の質問に悪戦苦闘└|∵|┐♪┌|∵|┘ | がちゃぽんのブログ

がちゃぽんのブログ

Yahoo!から引っ越ししたけどずっと放置└|∵|┐♪┌|∵|┘

おはようございます
 
さわやかな朝を迎えました
 
気まぐれなコースを辿った台風
 
各地で被害があったようですね
 
お見舞い申し上げます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子供が成長するにつれ
 
難しい質問をされるようになりました(-_-;)
 
 
 
 
 
 
長女から
 
 
 
『銀行って倒産するの???(´・ω・`)』
 
『する時もあるよ』
 
『預金はどうなるの???』
 
『引き出せない時もあるよ
  (1,000万円までは保証されてます)
 
 でも政府が公的資金を投入する時もある』
 
『それって税金でしょ???』
 
『そうだね』
 
『結局うちらの損じゃん(。-`ω´-)』
 
 
母ちゃんのいい加減な説明でも
 
ちゃんと理解してくれて嬉しいわ(-_-;)
 
 
 
 
 
 
 
長男から
 
 
社会のプリントから
 
『戦前の日本で家族を中心とした制度は何か』と言う問題で
       (ちょっと問題うろ覚えです…)
 
 
 
何だっけ???
 
母ちゃん必死で記憶を掘り起こしつつ
 
隣組じゃなんか違う気がするし…(。-`ω´-)
 
 
 
 
あ、そうだ!!!
 
 
『家長制度だ!!!♪ヽ(*´∀`)ノ』
 
 
 
 
思い出せて上機嫌でしたが
 
 
長男の一言
 
 
『母さん、家制度って答えにあるんだけど…(´・ω・`)』
 
 
 
 
 
え???
 
母ちゃんは『家長制度』って習った気がする
 
だって『家長制度』でPC検索したら『家制度』って出てくるよ
 
きっと時代で用語が変わったんだよ
 
明日、先生に聞いてきてよ
 
 
 
母ちゃんのために~~~!!!щ(゜ロ゜щ)
 
 
 
 
 
 
 
長男はちょっと聞きたかっただけなのに
 
負けず嫌いな母ちゃんのために
 
先生に質問しなくてはならなくなったというお話でした└|∵|┐♪┌|∵|┘
 
 
 
 
今日は先生の回答待ちです(*´艸`)