なんだか違うと思うけど…ま、いっか└|∵|┐♪┌|∵|┘ | がちゃぽんのブログ

がちゃぽんのブログ

Yahoo!から引っ越ししたけどずっと放置└|∵|┐♪┌|∵|┘

おはようございます
 
昨夜
 
次女の友達が集まって
 
花火をしました└|∵|┐♪┌|∵|┘
 
他の女の子達は怖がってるのに 
 
打上げ花火に嬉々として火をつける次女
 
 
 
男前だな、次女(´・ω・`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近
 
ここらのスーパーでも売っている山形県の郷土料理『だし
 
 
 
 
イメージ 1
 
                          (画像はHPよりお借りしました)
 
 
 
気になっていたけど
 
ブロ友のあまのさん『漬物』と定義してらしたので
 
漬物が食べられない私にはちょっと…(*ノωノ)
 
いろいろレシピを検索してみて
 
とりあえず『もどき』を作りました└|∵|┐♪┌|∵|┘
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
山芋・おくら・きゅうり・みょうが・ねぎ・大葉
 
 
おくらは軽く湯掻いて
 
きゅうりは刻んで塩もみ
 
あとは適当に刻んでだし醤油で和えるだけ└|∵|┐♪┌|∵|┘
 
相変わらず薄味で作るので
 
旦那はあとで醤油を足します( ̄・・ ̄)
 
私は出来たての方が漬物っぽくなくて好きですが
 
旦那はちょっと時間をおいた方が美味しいと言います
 
 
 
 
 
 
でもレシピをよく見たら
 
 
 
 
山芋はあまり入ってないみたい
 
なすや大根や昆布が入ってるみたい
 
なすや大根を塩もみにすると
 
よけいに漬物っぽくなるので私へのハードルがさらに高く…(;¬_¬)。。。
 
 
 
 
 
だし』のリンク先のWikipediaにいいことが書いてあります(* ̄m ̄)
 
 
 
 
 
 
 
各家庭によって、
   それぞれに異なった味付けがあるのも特徴
 
 
 
 
 
 
これが『がちゃぽん家のだし!!!』
 
言ったもん勝ちってことで└|∵|┐♪┌|∵|┘