こんにちは
本日
旦那の48回目のお誕生日です└|∵|┐♪┌|∵|┘
こんな暑いときにケーキなんて焼けません( ◢д◣)ムゥ
昨日
あるテレビ番組を見たんですけど
親と離れて一人で歩くことの不安な様子や
半べそで重い荷物を引きずりながら頑張ってるのを見ると
泣きそうになります
後からついていきたくなるのを堪えて家で待ってるのも大変
長男の『はじめてのおつかい』を思い出しました└|∵|┐♪┌|∵|┘
長女が小学1年の夏休み
私と長女は小学校での奉仕作業に行かなくてはいけないので
当時3歳の長男と2歳の次女は旦那とお留守番してました
そこでお気に入りのおもちゃが電池切れで動かなくなったのです(-_-;)
旦那は長男に電池を買ってくるようにと家から出しました
近所のスーパーは家から歩いて5分くらいだけど
3歳の足なら10分はかかるでしょうか
車もそれ程通らない道なので
旦那はそれ程心配せずに送り出しました
がっ
長男は40分経っても帰ってこないヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
旦那はスーパーに行っても長男が来た様子はない
当時の長男はまるで人見知りせずに
全然知らない人にも平気でついていく子だったし
喘息もちで体力がないのでどこかで発作を起こしているのかもしれないщ(゜ロ゜щ)
そんな不安の中
旦那は必死で探しても全然見つからないので
小学校にいる私を呼び出して
警察に連絡しようかと思っていたようです
結局
1時間以上経って長男無事帰宅└|∵|┐♪┌|∵|┘
長男の話や目撃談から推察すると
車どおりの多い道を渡って
旦那の説明したスーパーのまったく反対方向のドラッグストアに行ったらしい…(_ _|||)
そのドラッグストアは自動ドアではなく
締め切りの方のドアを開けようとして開かなかったので
電池を買うのを諦めて帰ってきたようです┐( ̄ー ̄)┌
長男は小さい頃から人の話を聞かない
マイペースな子供だったと言うお話でした