こんにちは
ひさしぶりに暖かかった今日
サッカーの練習試合でした└|∵|┐♪┌|∵|┘
先週の4級審判試験に受かった長男は
さっそく副審をしてました(* ̄m ̄)
ウォーターオーブンを買いました
よし、やってみよう└|∵|┐♪┌|∵|┘
ということで
さんまを焼いてみました

画像がボケてますね…(。-`ω´-)
焼き目はイマイチですが
20分弱で焼けました
旦那いわく
物足りないくらい脂が落ちてる(-_-;)
揚げないフライも作ってみました

フライパンに
サラダ油とパン粉を入れて
(私はすりおろしたにんにくを入れてパン粉に風味をつけました)
色づくまで炒めます
揚げる具材(このときは鶏肉)に塩コショウをして
小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつけて
オーブンで焼きます

見た目フライっぽいですが
さくさくってほどではありません…(;¬_¬)。。。
揚げていないし
さらに脂が落ちてるのでいつもよりもヘルシーです
これも20分弱くらいで焼けました
長女いわく
今度は揚げて(´・ω・`)
私としては揚げ油の前にいなくていいので
気分が悪くならないし
とても楽です♪ヽ(*´∀`)ノ
4人分で設定してあるところに
それ以上の分量を調理するので
多少調節が必要ですが
オーブンに入れてしまえば
火のそばでかかりっきりにならなくていいです
その間に他のおかずも作れるし
食卓の準備もできます└|∵|┐♪┌|∵|┘
が
イマイチ何かが物足りないです( ◢д◣)
後は蒸し物にチャレンジだわ└|∵|┐♪┌|∵|┘