おはようございます
春休みって短いのにばたばたです(ノ*´>ω<)ノ
子供にこき使われる毎日
パソコンも順番がなかなか回ってきません(-_-;)
農協で大根葉が安かったので
軽く湯掻いて空煎りし
じゃことゴマをあわせてふりかけを作りました└|∵|┐♪┌|∵|┘

栄養満点です( ̄ー ̄)
子供たちには不評です( ̄・・ ̄)
子供に食べさせるためには作ってないから良いわよ
子供にあげるなんてもったいない(* ̄m ̄)
大人になって菜っ葉を食べなくちゃと思うようになりました
栄養もそうだけど
味覚が菜っ葉を求めています(* ̄m ̄)
この地方の雑煮はすまし汁に小松菜とはながつおを入れるだけの
シンプルなものが多いです
子供のころは野菜が苦手だったので
この雑煮が大嫌いでした
でも
父親が『食べろ』と言うので
頑固な私は食卓でお椀の中身をにらんでいました
嫌いなものから先に食べる性格なので
菜っ葉を無理やり飲み込むころには
餅が固くなっていたのです…(_ _|||)
それほど嫌いだったのに
変われば変わるものですね┐( ̄ー ̄)┌