こんばんは
雨が降って寒いですね
明日は次女の卒業式なので
暖かいのを秘かにお願いしてましたが
さすが雨女…(*ノωノ)
ブロ友のせしおさんのブログで
てんぷらまんじゅうの記事がありました
それを見たとき
『あげおだまき(天ぷらおだまき)』を思い出しました└|∵|┐♪┌|∵|┘
愛知県だと『あんまき』と言いますが
ここらだと何故か『おだまき』です(* ̄m ̄)
どら焼きの生地を長方形に焼いて
あんこを芯に筒状に巻いたお菓子のことを言います
ショッピングセンターのフードコードで
たこ焼きやみたらし団子を売ってるコーナーで
何の疑問もなく『おだまき』と『あげおだまき』が売られています
今朝のめざましテレビで東京在住の岐阜県出身者が
東京で食べられないものの第3位が『おだまき』でした(* ̄m ̄)
日本全国どこにでも売られていると思っていたのに
意外な感じがしました(´・ω・`)
高校時代
部活の帰りによく立ち寄った『おだまき』のお店があります
ちょっと前に店の前を車で通ったときは見逃していたようで
もう閉店したかと思っていましたが
調べてみたらまだやっているみたいです(´・ω・`)
私が高校のころから値段も変わっていない気がしますが
メニューは『おだまき(50円)』と『天ぷら(あげ)おだまき(60円)』だけで
お茶はテーブルにやかんと湯のみが置かれていて
セルフサービスです└|∵|┐♪┌|∵|┘
先輩におごってもらったり
罰ゲームでおごらされたり
懐かしい思いでもいくつか…(* ̄m ̄)
私が高校生のころから
おじいちゃんとおばあちゃんだけでやってるみたいなので
後を継ぐ方がいらっしゃるか判りませんが
できるだけ長く続けて欲しいなぁ…
ちょっとばたばたしておりますので
お返事とご訪問が遅れております
ごめんなさいm(_ _)m