おはようございます
ここのところ 長女が学年閉鎖中で
旦那の弁当だけ作ればいいので
この時間にブログをしています(* ̄m ̄)
けして旦那の弁当が手抜きというわけでは……(*ノωノ)
子供の誕生日とクリスマスはケーキを焼いていて
市販品をほとんど買わないのですが
ケーキ屋さんのケーキはきれいだと思います+。:.゚ヾ(*´▽`*)ノ゚.:。+゚
季節のフルーツが生クリームの上に乗ってたり
チョコレートやゼリーで細工がしてあったり
手が込んでいいるなぁと└|∵|┐♪┌|∵|┘
昨日も書いたのですが
ブログのお友達にアメリカ生活体験者の方がいらっしゃいます
直接知らない方のブログにもよく書いてあるのですが
アメリカでは緑や青のクリームが普通にあるそうです
日本は生クリームかチョコクリーム
あってもイチゴの入ったピンクくらいのしか見たことないのですが
田舎だからでしょうか???
スーパーに行くと製菓用品のコーナーによく行きますが
田舎のスーパーにもアメリカナイズの波が…(* ̄m ̄)

デコペンが…

粉砂糖が…
緑や青のケーキを作ることを想像できず
買いたいと思わないのですが……(*ノωノ)
買っても黄色までかなぁ
クリームの色がフルーツを連想できればいいと思うのです(´・ω・`)
青や緑がフルーツの色に当てはまらない…
あ、緑はメロンがある
じゃなぜ買いたいと思わないのかしら(;¬_¬)。。。
緑は野菜のイメージがあるからかも知れません
食わず嫌いだけじゃないと思うのですが…(´・ω・`)