こんにちは
昨日
長女の学年が新型インフルエンザのために
学年閉鎖になりました(T_T)
19日までです
20日から修学旅行なんですけど…(*ノωノ)
先日 PTA合唱に参加することになりましたが
練習の時間がそれほどありません(´・ω・`)
ただでさえ途中参加なので
出遅れ感がかなり…(;¬_¬)。。。
合同練習では音楽室に三つのパートが一斉に歌うので
自分のパートはどこなのかわかりませんでした
お手本CDももらってますが
録音状態が良くなくて音が割れてて
ちょっと判りづらい(´・ω・`)
そして 家にはピアノがない~♪
なので
いろいろ考えました└|∵|┐♪┌|∵|┘
ネットは便利です
楽譜に音符を入力すれば
演奏してくれるフリーソフトを見つけました+。:.゚ヾ(*´▽`*)ノ゚.:。+゚

ちょっと入力がめんどくさいのですが
これさえあればピアノがなくても
メロディーが判ります( ̄ー ̄)
作曲の才能はありませんが
ちょっと遊ぶこともできます└|∵|┐♪┌|∵|┘
これでレッスンしてるんですが
どうしても他のパートに引きずられてしまうのは何故でしょう???(´・ω・`)